もこもこ
Posted by もこ - 2008.01.10,Thu
ブログ書いてたのすっかり忘れて気がつけば2008年。年明けちゃいました。おめでたいです。
で、BREWエミュレータでアプリを起動しようとすると下記のようなエラーがでることがある。たまに見るんだけど、いつもすぐに解決して、またたまに出てなんだっけコレ?ってなるのがめんどうなのでメモ。
ディレクトリの構成が以下の様になっていないといけない。
sample.mif
sample/sample.dll
確かに新しいアプリ作りはじめるときとか、良く出てたような気がする。
で、BREWエミュレータでアプリを起動しようとすると下記のようなエラーがでることがある。たまに見るんだけど、いつもすぐに解決して、またたまに出てなんだっけコレ?ってなるのがめんどうなのでメモ。
Disabled
This app was disabled to
save space. Would you like
to restore it now?
[Restore] [Cancel]
ディレクトリの構成が以下の様になっていないといけない。
sample.mif
sample/sample.dll
確かに新しいアプリ作りはじめるときとか、良く出てたような気がする。
Posted by もこ - 2007.12.21,Fri
ある知人から、「PCの半音低いが低いぜウキー(かなり意訳)」という連絡があった。なんだろーとググってみたら、風邪薬を飲むと副作用で全ての音が半音低く聞こえてしまうと言うことを発見。そういえばその知人、最近風邪をひいたとかいってたっけ。
なんでも、フラベリック錠というのがソレらしい・・・。
なんでも、フラベリック錠というのがソレらしい・・・。
風邪薬「フラベリック錠」と絶対音感の関係
http://d.hatena.ne.jp/tosik/20070129/1170066737
Posted by もこ - 2007.12.14,Fri
DVD-Rのメディアを煮てその耐久力を調べているページを発見。
煮ると言う行為が、普段の日常生活の中でありえるかと言うとありえないけど、過酷な状況でも根性見せるメディアは、通常の環境においても耐久力あるんじゃないかとで・・・。
うちではいつも決まって太陽誘電なので、よかったよかった。
煮ると言う行為が、普段の日常生活の中でありえるかと言うとありえないけど、過酷な状況でも根性見せるメディアは、通常の環境においても耐久力あるんじゃないかとで・・・。
過酷な条件下でのDVD-Rの耐久試験 #05とっても参考になりました!?
http://dvd-r.jpn.org/beam/5/index.htm
うちではいつも決まって太陽誘電なので、よかったよかった。
Posted by もこ - 2007.12.13,Thu
カレンダー
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もこ
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(08/27)
(08/28)
(08/29)
(09/06)
(09/08)
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"