忍者ブログ
もこもこ
[1] [2
Posted by - 2025.04.08,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by もこ - 2007.11.08,Thu

中嶋、2008年はウィリアムズのレースドライバーに!

ウィリアムズ・トヨタ・チームは本日7日(水)、来年はニコ・ロズベルグと中嶋一貴という2人のドライバーを起用することを決定したと発表した。
http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/071107103530.shtml

だそうです。 今はトップチームとはとてもいえない感じですが、やはり名門チームということで何気に期待、がんばってください。

というか、なんか久々にブログ書いたなーとおもったら1週間以上放置してた。 10/27にNOAHにいった写真もデジカメに入ったままで面倒で出してないし・・・。1GBもあると、ちょっとPCにコピーするだけでもなんか面倒になる・・・。
PR
Posted by もこ - 2007.10.23,Tue
終わっちゃいました。
ハミルトン、アロンソ、ライコネンの3人が最終戦までもつれ込んだチャンピオンシップ。ハミルトンが圧倒的に優位と思いきや、いろいろあってライコネンの優勝。
CSで川井ちゃんが言っていたように、ハミルトン、アロンソ、どちらが勝っても遺恨が残ったろうから、ライコネンが勝ってキレイに収まったという感じでしょうか。オグたんも言ってました、今シーズン最多勝ドライバーが優勝ということでよかったんじゃないかと。確かにポイント制が変わってから1位と2位のポイント差が2ポイントしかなくて、1位になるよりも確実にポイントを重ねていったほうが有利というのはどうかなーって思います。やっぱり1位になってナンボでしょう。何年か前にNASCARでもそんな話題があったような。
それはそうと、中嶋一貴がピットクルーを轢いちゃったのはビックリしましたね。大した怪我ではないようでよかった。あの見事なV字ジャンプは・・・。
このままF1のキャリアが終了してしまうと、井上高千穂と並ぶネタドライバーと言われそうなのでがんばってくださいw

あと、アロンソが来シーズンどこのシートに座ってるのとか、他のチームのいくつかの空きシートに誰がすわるのとか、それからアグリはどうなるのかとか、モンモンしながら来シーズンを待つことにします。
Posted by もこ - 2007.10.09,Tue
http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/10/09/170320/

中嶋 ブルツに代わってブラジルGPに出場!

ウィリアムズF1チームのテストドライバー中嶋一貴が、来週行われる最終戦ブラジルGPにアレクサンダー・ブルツに代わって登場することとなった。

今年GP2シリーズに新人として参戦していた22歳の日本人ドライバーの中嶋は、ウィリアムズの公式なテスト兼リザーブドライバーでもある。彼はテストですでにFW29を7千kmも走らせており、金曜日ドライバーとして今シーズンこれまで5戦に登場している。

ウィリアムズF1チームのプレスリリースによれば、これは2008年のシートに向けた評価とは関係がないという。
ということで、中嶋悟jrの中島一貴がブラジルGPで出走することになったそうです。
いきなりブルツ引退とか、そっちの方も気になったりしますが、日本人ドライバーが一人増えるということで、ブラジルGPがいままでよりもちょっと楽しみになってきました。
ただ、GP2でも目立って好成績というわけでもなく、一度だけの出走と言うこともあり、大きなチャンスではありますが失敗したときのリスクも大きそうなので、ちょっと心配でもあります。

このチャンスを活かせるようにがんばれ~
Posted by もこ - 2007.10.01,Mon
F1チームマネージメントゲームみたいなゲーム。F1以外もある。
http://batracer.com/

海外のフォーラムをぼけーっと見てたら発見。あんまり説明を読まずに適当にレジストして適当にゲームをはじめてみた。
はじめてからわかったんだけど、オンラインゲームで他のプレイヤーと対戦するゲームらしい。そんなの聞いてないwしかも、他の人のゲームにJoinしたわけじゃなく、自分でゲームをCreateしてしまったらしく、数人がそのゲームにJoinしてきてかなり焦った。ゲーム内メールで「チームメイトになってください」的なメールが来てとある外人さんとチームメイトになることに。

ゲームの内容はというと、1GP、2日(?)くらいのサイクルでシーズンが進んでいって、マシンのセットアップや、ドライビングスタイル等を設定、あとはそれに応じて結果が出る。1GPはPractice、Qualify、Warmup、Raceの順で進む。
PracticeはセットアップをしてTESTするとタイムがでる、それを最大5回まで繰り返してセットを決める。という感じ。その先はまだよくわからない・・・。


セットアップ画面。


エンジニアからのアドバイス画面。エンジニアからセットアップの参考になるような情報がもらえる。読みにくいけど。

まだまだわからないことだらけだけど、徐々に慣れていこう・・・チームメイトになった人も親切そうな人だったし・・・。
それよりも、自分が英語苦手でカタコトの方が大きな問題だ、がんばろう。
Posted by もこ - 2007.09.30,Sun
すごい雨の中、大荒れのレースでした。
チャンピオンシップはほぼハミルトンで決まりっぽいですね。
あと、日本GPだというのに日本勢が下位ほぼ独占というかなりアレな結果に・・・。予選が終わった時点でバトンにはちょっと期待していたんだけどなぁ、これだけ荒れればしょうがないですね。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20070930it04.htm
 静岡県小山町の富士スピードウェイで30日に行われた、自動車のF1世界選手権第15戦・日本グランプリ(GP)決勝で、「観客席からレースが見えない」というクレームが多く寄せられ、主催者のスピードウェイは該当する席の約7000人に、指定席料金分の5万円を返却することを決めた。

合計金額は約3億5000万円。また、シャトルバスの遅れで、決勝開始に間に合わなかった観客85人にも、チケット代、交通費、宿泊費などの費用全額を返却する、異例の措置を取ることになった。
 いろいろと大変だったようです。観戦に行かれた方、お疲れ様でした。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/15 * ayamama *]
[11/30 megane]
[02/11 もこ]
[02/07 めがね]
[12/13 もこ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]